姿勢が良すぎる人に多い? -すべり症ー

こんにちは 石川です。

今日の整体報告は

すべり症です

たまにいらっしゃいます。

 

今回は60代 女性

長年“すべり症”で悩んでいました。当院に来られる前は病院からのお薬で

痛みをだまし、だまし居たそうです。

 

最近では 4回、5回と受けていくうちに、決まって最後にいう言葉は、

「ここに来てから腰の痛みが無いのよ」

と 言って帰られます。

 

“すべり症”は下記図の右側のイラストのように腰の骨の一部がずれて

前後に出てしまう状態のことです。

 

この症状を訴える方には一見姿勢が良さそうな方が多いと思います。

姿勢が良い ⇒ 腰が反っている ⇒ 腰の骨(椎体)前に

押し出される

<当院での主な施術は>

こんな感じです。

(股関節周りの硬さを取ると腰の動きが楽になります)

 

(腸骨と仙骨との関節の動きを良くして骨盤矯正を行います)

 

(腰の筋膜である腰方形筋を緩めます)

 

最後にご本人さんが「口コミサイト」に感想を投稿していただいたものを

ご本人の了解のもと掲載致します。

 

「体のバランスを調節してもらい、楽になりました。バランスのおかげか、持病のすべり症も

少しずつ良くなってきている気がします。外反母趾もありますが、それも歪みの原因でもあり、

すべてが体のバランスと関係しているらしいです。」

 

ご感想ありがとうございました。

 

お問合せ・ご予約  045-372-6718